先日の個人懇談で
「りんごさんは遊ぶために学校に来ているようなものです。遊ぶために誰より早く課題をこなし、遊ぶために率先してクラスをまとめています。」
と、誉められてるんだか、けなされてるんだか、良く分からないお言葉をいただきました。
持ち帰った「あゆみ」も良いんだか、悪いんだかわからない成績。ウー(-ω-)(-ω-)(-ω-)ーン
さてさて、今日はおなじみマンキツ研究所の消費day。
来週の講習サンプルが遅々として進んでない私は今回もそっとスルーつもりだったのですが、昨夜、所長のmami913さんが「もともと出来上がったやつにマンキツのブラッズ1個くっつければ」ととある方にツイートしているのを見て、今朝方5分でくっつけてみました。
おなじみDear LizzyのNeapolitan。
コレを作るよりもさらに前、講習のサンプルとして作ったLOでござんす。
ギザギザPPは確かcalicoのマンキツにも入っていたはずだけど、キットが到着するよりも前に作っちゃってるやつなんでノーカウント。
なので、ここ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
♡のピンと蝶のチップボードをcalico様のマンキツ袋から取り出してペッと貼っちゃいました。
いや~、ほんとやっつけ仕事で申し訳ない。
今年の春に行った苺狩りの写真。
ところで、個人懇談の続き。
一番印象的だったのは
「彼女の性格はこの先、お母さんの大きな支えになってくれるでしょうね。」
と言われたこと。
すでに、心配性の私にとってあの大雑把さと何事も笑い飛ばす豪快さはある意味「癒し」ともいえるでしょう。
さてと、とうとうこれからなが~い夏休みに突入!
親子二人でいろいろと楽しみたいと思います。
今までのLOにマンキツの何かをくっつける...良いアイデアだわ〜。
返信削除なるほどね〜って思った私(笑)
このLizzyのペーパー私も未だに使わずに暖めてますけど、やっぱり可愛いわね〜♡
spicaさんのLOにはいつも「なるほど〜」ってアイデアがあるので、是非私のクラスでも使わせて頂きますわ〜ほほほ。
長い夏休み...何をして過ごそうかしらね〜。
>げんのじさん
削除いつも正々堂々と参加されてるげんのじさんに「イラン知恵」を吹き込んでしまいましたわっ。
私もLizzyのこのコレクション、完全に制覇のごとき買いこんでますが、つかえたのは講習で使った数枚のみ(汗)
細かいカットアウトとか、生徒さんに嫌がられますーーーー!
こんにちは!
返信削除1枚目の写真を見て、ウッドペーパー=spicaさんちのフローリングだと思っていました
2枚目以降で、やっと気づきました(笑)
ACのこのライン、何度も買い足してしまいましたが
何故か、写真の貼ってあるこのペーパーだけ買っていませんでした・・・
Spicaさんの作品を見て後悔してます(涙)
バナーの使い方もなるほど~こんな素敵な講習を受講できる
福岡の方々がうらやましい!
>はっしーさん
削除ウッドペーパーがフローリングなんて、私のLOどんだけはみ出してるんですか!(笑)
クローズアップはいらんと思いましたが、我が家のフローリングとの違いをわかっていただけたので良かったです。
私はこのポラ柄のPPが気に入って何枚も買ったのですが、よく考えると細かくカットしていくのでそんなにはいりませんでした。こうやって在庫が増えていくんでしょう。
私も床の上で撮影されているのかと思いました!違ったー!!
返信削除そのつぶやき、もちろん見ていました。
でもストックが1枚もない私にはブラッズやボタンを付けることもできませんでした…。
ら、らいげつこそは!
>michiさん
削除だから、私のレイアウトはどんだけはみ出しているんだって・・・・。
私は逆に作ってもこのブログにUPしないのがほとんどなので、この戦法を実行すると半永久的にストックがあることになります(苦笑)
そうやって気が向いたときしかLOをUPしないので、すっかりこのブログはSBブログから遠ざかっているようです。
こんにちわ。
返信削除mixiからきました。
見た瞬間からあまりにおしゃれで恐れ多い(!)
あちこちに小技が効いていてかっこいいです。
それでいてすっきりとしていて。
我が家も小学校3年生。
もうじきあゆみを持って帰ってきます。
長い夏休み、明日から楽しみですね♪
>こざくらさん
削除こんにちは!
おぉ、同級生のママですか!?
3年生って低学年ほど子供っぽくないし、かといって高学年ほど大人びてない・・・中途半端ですよね~。
我が家は一人っ子なので、夏休みの相手を100%私がしてあげないといけないので、本当になが~~~~~~~い休みになりそうです。
私もフローリングかと…(以下略)
返信削除バナーの配置なるほどですね。
楽しい雰囲気と楽しい表情の写真(笑)素敵な家族ですよねー^^
りんごちゃんのその性格、本当に素晴らしいです。
うちの子もそんな風に育って欲しいと願いながら育てているんですけど、真逆な感じになってきて途方に暮れています。トホホ。
楽しい夏休みを過ごしてくださいませ~!
>こばきょんさん
削除だから、私のレイアウトはど・・・・(以下略)
バナーのカットアウト、細かすぎて生徒さんから思いっきり( ˘・з・)←こんな顔されました。
うちの子は逆にそういう繊細なお子さんの気持ちがわからない様で思いやりに欠けて困ってますよ~。
昼休みも男の子としか遊んでないようです。
うちは個人面談、夏休みにあるんだよー。
返信削除なんだって休み中に学校に行かなくちゃいけないんだろうか・・・
しかも10分くらいなのに・・・
旦那さまが大事なので、特別に封筒を作ったのかと思った!
だって手間をかけてるじゃん(笑)
ACのこのlizzyって本当に可愛い!
ちゃんと生かしてるスッピーちゃんはすごい!
私なら頑張ってチョキチョキしたバナーを隠しちゃうのはしないなぁって思った(笑)
>mami913さん
削除どちらにせよ、1学期の個人懇談は暑いのでやめていただきたいよね。
しかも、話したことはあゆみの通信欄に書いてあるし。
封筒、最初は見えないように完全に封をしようかと思ったけど透けて見えるかば夫もキモイのでやめました。
普段はジャーナルが前でかば夫が下です。
私もフローリング…(笑)。
返信削除それはさておき、すっごくかわいいです!
後で足したというハートや蝶もきれいになじんで、はじめからそこにあるみたい。
苺の食べっぷりがみなさんとってもよくって、食べるの大好き家族なんだなぁ~と。
関係ないですが、私はダンナの食べっぷりに惚れて結婚したような…遠い昔の話。
まんまるマネしたいLOです!!
りんごさんのおおらかな性格、素敵ですね~。
>kimieさん
削除だから・・・(略)
私も父が食べない人だったせいか、結婚相手はバクバク食べてくれる人を・・・って思っていたのですが、ここまで食べると迷惑です(苦笑)
我が家の食事は「たっぷり」が合言葉。(*´艸`)
だけど、家族そろって主食よりも「おかず派」なので米は1合しか炊きません。不経済ーーーー。
素晴らしいお言葉を先生からいただきましたね。
返信削除りんごちゃん、学校に楽しく行っているって証拠ですよ。
小学生のうちは、とにかく人間関係を学ぶために遊ぶことが
一番!!と 私は思っています。
でも 遊ぶだけじゃなく、ちゃんとその前に課題をこなしている
のだから、何の心配もないじゃないですか。
小学生の成績は それほど気にしなくて大丈夫。
ちゃんと勉強する、という 習慣が出来ていたら 問題ないですよ。
のびのび、おおらかに 子供らしく成長している りんごちゃん
素敵だわ~
>がっちさん
削除のびのびとおおらか過ぎて、繊細な気持ちのお友達が理解できないようで困ってますよ~(汗)
彼女には「悔し泣き」とか「向上心」って気持ちがないようです。
課題をこなさないと遊びに行かせないので、しぶしぶ・・・。それでもどうにか習慣になってくれればと、夏休みも二人で図書館に通いたいと思います。
お邪魔します。うちも初・個人懇談ありました・・・。
返信削除「手先は器用です。しかし・・・・・」と永遠と後の悪い部分?が多かったようですが、まぁ、何事も努力あるのみよーーーと娘に言い聞かせましたが「何が悪いん???」と・・・(+o+)
あの、福岡フェアーの出来てません(´;ω;`)
きっと、きっと・・・写真と材料を前にして悩む毎日です。゚(゚´Д`゚)゚。
出来ないよーーーー!!!
>とんちゃんさん
削除手先が器用だなんてうらやましい・・・・うちの子は折り紙の角と角を合わせられないという致命的な大雑把さんです。
子供って、子供って・・・・・親になると「今のうちにこうしてた方が将来いいよ」なんていう助言は聞いちゃくれないですよね。
福岡フェアの作品、実費で送ることになっちゃうから無理しなくてもいいけど、私は出したよ(←完全に嫌み:笑)